ネットで何となく土地情報を検索していて、たまたま当社アイリスのホームページにたどり着いたA子さん。最初は「自由が丘で30年の不動産会社」と書かれているのを見て、「一応会員登録しておくか…」というくらいの気持ちだったと言います。
アイリスで扱っている「公開前物件」って怪しくない?
全く怪しくないです(笑)。アイリスは自由が丘で30年以上の営業実績があるので、これまでにご購入いただいたお客様はもちろん、長年の付き合いがある不動産業者からも、色々な物件が流れてきます。
例えば以前のお客様からの「うちの実家も売りたいんだけど」というご相談、非常に多いです。この場合アイリスだけで取り扱っている「中古戸建」または「土地」という未公開物件が誕生します。
もちろんいずれは公開します。お客様のために早くご実家を売って差し上げたいですから。ただ諸々準備が(物件資料の作成や写真の撮影、建物の解体工事を手配する場合も)ありますので、それまでの間はチラシやネット広告は出さずに公開前物件として当社の会員様に個別にお声がけでご紹介しています。
坪数増減とは?意外と知らない「予算に合わせて土地を買う方法」
A子さんにご紹介した公開前物件は、当初A~C区画の3分割の区割りで、角地が5700万円、BとCが5400万円で販売していました。でも土地だけで5400万円使ってしまうとA子さんは予算が足りません。
そこで弊社アイリスは売主と交渉して区割りを変更してもらいました。土地の値段は「相場の坪単価」×「土地の広さ」で決まります。D区画として72㎡を4100万で売っていただけることになりました。これなら予算内で希望の家が建ちます!
A区画成約後、残りの土地を3つに分けようとすると(BCD区画)1区画の面積が小さくなり、この土地の場合は一般的な3LDKの戸建を建てるのが難しくなってしまいます。そういう土地は売りにくくなるので、そこまでして売主サイドが坪数増減に応じることはありません。(※容積率等その他諸条件によっては60平米前後でも3LDKの建物が入る土地もあります。)
全てのエリアでいつも未公開物件や公開前物件の情報を持っているわけではありませんが、当社アイリスがお客様のお力になれるケースがあります。公開前の状態で物件を会員様にご紹介しそれで成約になると、その物件は世の中に出回ることなく終わってしまいます。
希望の物件と出会う確率を高めるためにも、会員登録(無料)をおすすめします。創業30年の当社は信用が第一でやってきましたのでしつこい営業はしません。どうぞお気軽にお客様のご希望をお聞かせください(会員登録のフォームに自由記入欄があります^^)
2018年08月17日(金)
<< 前へ | 最新記事一覧へ戻る | 次へ >> |